
こんにちは。数あるサイトの中から当サイトを選んで頂きありがとうございます。
お仕事などのご都合で北海道を離れ内地・異郷の地で頑張っている方は多いとおもいます。
道産子(どさんこ)のソウルフード「ジンギスカン」の老舗中の老舗「松尾ジンギスカン」通信販売の耳よりな情報をお届けいたします。
会社から疲れて帰宅して、ソファに腰掛けた時、フッと頭に浮かぶ事って、地元で食べていた美味しい料理ですよね。ラーメン、お寿司、ジンギスカン。。。内地の味付けがなかなか口に合わず、地元で食べていたいつもの味を無性に食べたくなる時がありますよね。そういう料理って以前は特別な料理とは思っていなかったけど、内地で暮らしはじめて手に入らないので実は特別だったんですよね。故郷を離れて初めて気づかされます。
転勤先のスーパーでもラム肉が売っているところもありますが、タレがなかったり、鍋がなかったり。。。地元ではみんなが集まる時や会社とか学校の行事の時、ご家庭でいつでも気軽にジンギスカンを食べていましたよね。


そんな転勤された道産子を応援してくれる老舗中の老舗「松尾ジンギスカン」の通販をオススメ致します。
松尾ジンギスカンの通信販売では豊富な商品バリエーションで全国一律料金で配達してくれます。
さらに、ジンギスカンに欠かせないジンギスカン鍋とセットの販売もあります。
懐かしいジンギスカンをお気軽にご家庭で味わってみてはいかがでしょうか。
松尾ジンギスカンの通販をおススメする6つの理由
- 信頼の超有名ブランド「松尾ジンギスカン」
- 甘辛の秘伝の漬け込みダレ、すべて「味付肉」
- 「マトン」「ラム」豊富な商品ラインナップ
- 送料無料のセットがお得
- 鍋にもこだわり「ガス用」「IH用」「一人用」「簡易鍋」
- 道外どこでも出荷日の翌々日にお届け
松尾ジンギスカンには全ての情報が詰まっていますが、お忙しいあなたのためにエッセンスを下にまとめました。ご一読ください。
・信頼の超有名ブランド「松尾ジンギスカン」

松尾ジンギスカンは1956年(昭和31年)に北海道滝川市で生まれました。創業以来、ジンギスカンひとすじに味を追求してきました。「松尾ジンギスカンのブランドプロミス。いつでも、どこでも美味しい」をコンセプトに大きく発展し、道民のソウルフードを提供する老舗中の老舗になりました。
・甘辛の秘伝の漬け込みダレ、すべて「味付肉」

松尾ジンギスカンの漬け込みダレは「生ニンニクは使わない」を信念に何度も試行錯誤を繰り返し開発されました。果実と野菜と十数種類の秘伝の香辛料で羊肉の臭みを消し驚くほど肉質が柔らかくなる独自のタレを完成させています。このタレが染み込んだ野菜やうどんは最高に美味しく仕上げてくれます。
・「マトン」「ラム」豊富な商品ラインナップ
取扱商品の一部をご紹介いたします。商品の写真クリックでオンラインショップに移動致します。

・送料無料のセットがお得
送料無料のセットがコスパが良くとてもお得です。取扱商品の一部をご紹介いたします。商品の写真クリックでオンラインショップに移動致します。

・鍋にもこだわり「ガス用」「IH用」「一人用」「簡易鍋」
本場のジンギスカンを堪能するなら松尾ジンギスカンこだわりの専用鍋がオススメ。ガス用、IH用があります。南部鉄器を使ったお一人様用の鍋も揃えております。お肉は山で焼く、野菜は溝で煮るのに専用鍋は欠かせません。商品の写真クリックでオンラインショップに移動致します。
商品写真 | 商品名 | 価格(税込み) |
![]() | 【ガス調理器用】特製ジンギスカン鍋(南部鉄器製) | 4,276円 |
![]() | 【IH調理器対応】特製ジンギスカン鍋(南部鉄器製) | 4,583円 |
![]() | 銘々鍋(南部鉄器製 一人用ジンギスカン鍋) | 2,852円 |
![]() | 簡易ジンギスカン鍋 | 255円 |
・道外どこでも出荷日の翌々日にお届け
商品到着までの日数は道外であればどこでも出荷日の翌々日にお届け。送料は道外一律1,200円というのも嬉しいですね。すべてのお肉は冷凍にしてお届けいたします。

配送方法
ヤマト運輸でのお届けです。
お届け日・時間帯がご指定可能です。
お届け日数
ご注文いただきました商品は順次出荷いたします。お急ぎの場合にはお問い合わせください。
商品到着までの日数
【北海道】 出荷日の翌日
【その他の都道府県】 出荷日の翌々日

美味しく頂くためのサイドメニュー
作り方はご存知だと思いますが、サイドメニューとして野菜やシメのうどんなどを買い物用のリストにしておきます。スマホのメモ帳などにコピペして買い忘れしないようにしましょう。肉汁が染み込んだ野菜やうどんは堪らない美味しさですよね。
- もやし
- たまねぎ
- ピーマン
- にんじん
- 長ネギ
- キャベツ
- じゃがいも
- かぼちゃ
- アスパラ
- 春菊
- しいたけ
- うどん
- ラーメン(卵麺)
筆者自身の松尾ジンギスカンの想い

子供の頃は家族でキャンプや川狩に行った時はもっぱらジンギスカンでした。手軽で美味しく皆で楽しく食べられるから両親はジンギスカンを選んだのだと思います。松尾ジンギスカンだと漬け込みタイプなので別途ジンギスカンのタレを用意しなくて済むのも選んでいた理由の一つだったと記憶しています。また、学生時代で自炊してていた時はよくスーパーで松尾ジンギスカンのパックを買ってきてジンギスカンを食べていました。専用鍋はなかったので普通のフライパンに肉と野菜を入れて炒めた後少々煮込んで出来上がるので大変重宝していました。ご飯を炊くのが面倒な時は一緒にうどんを入れて煮込んで一食分が完成です。スーパーで買い物する時はやはり聞き覚えのある安心できるブランドを選んでいました。松尾ジンギスカンは間違い無いので常に冷凍庫にストックしてましたね。

如何でしたでしょうか?
道産子のソウルフード、ジンギスカンなら「松尾ジンギスカン」の通販一択で間違いありません。お味もボリュームもサービスも100%ご満足頂けます。
今度の休日はご家族で、老舗中の老舗「松尾ジンギスカン」の美味しいジンギスカンをご堪能ください。

松尾ジンギスカンのオンラインショップ(楽天市場内)では、なんとジンギスカンのスナック菓子やオリジナルパズルも販売してます。どんなものか一度見て見たくなりますね。ご興味がお有りの方は是非松尾ジンギスカンのオンラインショップ(楽天市場内)
でご確認してみては如何でしょうか。